バリ島 海外ノマド

バリ島世界遺産のタナロット寺院にいってみた

こんにちは。
2022年5月から半年間、南の島でノマド生活をしております。ちるみやです。

今回は世界遺産であるタナロット寺院の紹介していきます。

 

タナロット寺院

タナロット寺院はバリ島で数多くの観光客にも有名なスポットです。今回は昼の訪問となりましたが、時間帯のおすすめとしては夕方頃の訪問がおすすめです。(混雑が予想されるため16時頃行って夕日を待つのがいいかもですね。。!)

 

ちなみにサンセットのタナロット寺院はこちら

めちゃんこきれいですね。。。

 

アクセス

空港からタクシーで1時間ほどの場所にあります。チャングーエリアであればGrabタクシーで20~30分ほどでつきます。

アクセス:Beraban, Kec. Kediri, Kabupaten Tabanan, Bali 82121

 

寺院までの道のり

入場ゲートで60,000ルピア(約600円)を払ってから商店街を通ります。

 

お店も開いていて観光客も多めでした。サングラスやTシャツなども25,000ルピア(250円)なので物価のやすさに驚きつつ通りを歩いていくと。。

 

入り口にたどり着きました。いかつい。

 


裏から見るとこんな感じ

 

砂浜を少し歩くと本殿到着!!!!

岩肌が出てるので気をつけつつ進みましょう。僧侶みたいな方もいらっしゃり神聖な雰囲気を感じられました。次来るときは夕方にいきます。。

 

海も超キレイ。

 

 

帰りのGrabタクシーを待っている際に偶然撮った写真がエモかったのでインスタに上げました。

夏ですね。。。。日本も夏から秋の季節が続いてほしいですね。
バリきてよかった。

 

まとめ

タナロット寺院へはバイク移動がおすすめ

アクセス:Beraban, Kec. Kediri, Kabupaten Tabanan, Bali 82121

営業時間:am7:00~pm19:00

入場料:60,000ルピア(600円くらい)
※値上がることもあるので都度チェックしましょう〜!

服装について:濡れても良い服装、サンダル

-バリ島, 海外ノマド

© 2023 ちるみやBlog Powered by AFFINGER5