Web制作 プログラミング

この1年間やったこと

 

こんばんわ。ちるみやです。

 

現在はWeb系フリーランスとして案件を獲得して日々奔走しています。

 

今回は2019年から現在までやってきたことを備忘録的に解説していきますのでコーヒー飲みながら流し見してくれるとありがたいです。

 

✔︎この記事を読んだらどうなる?

数ヶ月先の自分の姿が想像できる

現時点で僕は案件獲得までこれたので3ヶ月ガチれば余裕で超えられます

 

勉強したことリスト

○HTML&CSS
○Bootstrap
○jQuery
○PHP
○WordPress

 

 

HTML&CSS

プログラミング始める方はHTML,CSSから勉強しますよね。

 

僕はプロゲートでHTML,CSSを勉強しました。
だいたい基礎編を2周くらいやってから道場コースが鉄板ですよね。

 

基礎編やってから道場編やったら「何これ?」となりますが、答えを確認しつつやっちゃって大丈夫です。(僕もそうでしたw)

 

[超重要]自分でサービスを作ってみる

ここまで道場編で続いていた方も基礎編で止まってる人もやることは変わりません。

 

 

まず基礎編ができている時点でインプットは終了しているので基礎編やったらすぐにアウトプットのお時間です。

 

 

やることは単純。

 

 

自分の自己紹介サイトでもいいし友達の紹介サイトでもいいので作ってみましょう。最初は頭を使わず手を動かした方が成長スピードは爆上がりします。

 

 

僕がよくお世話になってるサイト

https://saruwakakun.com/html-css/basic/web-make

CSSのFloatでつまづいている方もこのサイトを見れば解決できる可能性大です。

 

朗報:

さらにCSSを深く学びたい!という方にはこちらがオススメ。Flexboxのチートシートです。これをコピーして机の横におくだけでいつでも確認できるので無双した気持ちになれますよ。

日本語対応!CSS Flexboxのチートシートを作ったので配布します

 

 

 

Bootstrap

次にBootstrapです。これはYouTubeにある講座で充分理解できます。

 

たにぐちまことさんの解説は神レベルでわかりやすいのでオススメです。

 

 

次はまたまたチートシートです。

Bootstrap 4 Cheat Sheet - The ultimate list of Bootstrap classes

このサイトはコードがコピーできるようになっているのでここから自分のサイトに貼って使えば生産性爆上がりです。

 

jQuery

jQueryはプロゲートとドットインストールで勉強しました。

 

こちらもある程度勉強したら何か作ってみましょう!コードはググればいくらでも出てくるので僕はいつもググってやってますよ!

 

これは簡単に作れるのでオススメです

Enter押して再生、もう一度押したら停止という内容ですが、やってみるだけでも充分アウトプットに繋がってるのでオススメです。

 

 

PHP

こちらはUdemyのPHPコースがオススメです。たにぐちまことさんの講座がわかりやすいのでぜひ。

Udemy





これを勉強すれば自分だけの会員サイトを作れるようにもなれます。

 

僕はこの知識を使いつつ、またググりつつミニテストを作りました。

 

 

WordPress

こちらもたにぐちまことさんのYouTubeで勉強できます。

 

これらを勉強して僕はこのブログを開設しました。

 

これで一通りの基礎はついたと思うので、この記事を参考に動き出しましょう😊

-Web制作, プログラミング

© 2023 ちるみやBlog Powered by AFFINGER5